医療レーザー脱毛とは
男たちの美容外科では、医療レーザーによる脱毛を行っています。医療レーザーとは、毛根破壊(永久脱毛)を行える機械です。
レーザーを照射すると黒い毛に熱が吸収され、毛根部分へ集中します。熱によって毛を生やす組織が破壊され、破壊された組織から新たな毛は生えてきません。
医療レーザーの取り扱いは医療機関のみで許可されています。
男たちの美容外科なら世界最速スピードで毛根破壊が可能
男たちの美容外科では、医療レーザーの中でも定評のあるダイオードレーザーの最新型「ベクタス」を使用しています。
高出力かつ広範囲に素早く照射できるので、世界最速の処理スピードと言われるほど短い時間での施術が可能です。
また、ベクタスのハンドピースには優れた冷却装置が内蔵されているので、連続照射中でも痛みを最小限に抑えられます。
ベクタス 4つの特徴
大きな照射面積でハイスピード脱毛が可能
ベクタスのハンドピースにはSmallタイプとLargeタイプの2種類のオプティック(照射ヘッド)が取り付けられるようになっており、施術部位によって使い分けることで広範囲の脱毛をスピーディーに行う事ができます。
Smallタイプ 12mm×12mm
照射面積の小さいSmallタイプ。ヒゲなどの細かい部分の脱毛に適しています。
Largeタイプ 23mm×38mm
業界最大の照射面積を誇るLargeタイプ。太ももや背中など広範囲の脱毛に適しています。
コンタクトクーリング機能による優れた冷却効果
ベクタスのハンドピースには、厚みのある大きなサファイヤガラスが採用されています。これにより独自の冷却機能の搭載が可能となり、連続照射時にも安定した冷却を行えるので、高出力で集中的な施術の際でも痛みや火傷などのリスクを最小限に抑えることができます。
さまざまな肌色に対応
ベクタスには、肌に含まれるメラニン色素の量を的確に測定する「スキンテル」という装置が付いています。これにより肌色の測定を的確に行うことができ、それに合わせてパルス幅の設置が細かく調整できるようになっているので、火傷の心配なく施術を受けて頂く事ができます。
照射面に均一にエネルギーを伝達
従来のレーザーでは、照射出力を上げると照射範囲にムラができてしまうのが難点でしたが、ベクタスは照射面に対して均一にエネルギーを伝達する事が可能なので、スピーディーに照射ムラのない脱毛を行えます。
医療レーザー脱毛と混合されがちな脱毛との違い
エステサロンでの光脱毛
医療機関ではないので、毛根破壊(永久脱毛)を行う事が法律上できない。照射のパワーが弱いので痛みはほどんどないが、毛根を弱らせるには施術を非常に多く行う必要があり、終了期間の予測をたてにくい。
アレキサンドライトレーザーによる医療脱毛
医療レーザーとして毛根破壊(永久脱毛)を行うことは可能。しかしながら、パルス幅の調整ができない為、うぶ毛や細い毛の脱毛が難しい。また、照射するハンドピース先端部の形状が丸く、照射ムラができやすい。
「男たちの美容外科」のダイオードレーザー
四角い照射野、照射漏れが少ない
アレキサンドライトレーザー
丸い照射野、照射漏れが多い
医療レーザー脱毛は白髪が生える前に始めよう
脱毛機のレーザーは、毛の黒い色素に反応して熱を発生させることで毛根を破壊する仕組みです。このため、白髪にはレーザーが反応しにくく、完全に脱毛することは非常に困難となります。 年齢とともに白髪が生えやすい部位(ヒゲやV・I・Oなど)の脱毛をご希望の場合は、白髪が生え始める前の早めの脱毛をお勧めしております。
施術の流れ
-
準備・パッチテスト
– シェーバーで部位の毛を処理後、脱毛を希望する部位に印をつけます。
– お肌を保護するジェルを塗り、その上からパッチテストを行います。
– 約10分ほど時間を置いて、お肌に異常が出ていないかをチェックします。 -
レーザー照射
– 希望箇所全体にレーザーを丁寧に照射して脱毛していきます。
– レーザーに内蔵された冷却装置が、施術時の痛みを最小限に抑えます。 -
冷却
– 照射したお肌を十分に冷却します。
ヒゲ脱毛の場合は1回15分程度、パッチテストや冷却を入れても1時間弱で施術が完了します。個人差はありますが、赤みもほとんど出ないのでお昼休みやお仕事帰りに照射して頂くことも可能です。
医療レーザー脱毛の術前・術後の肌ケア
カミソリや毛抜きでの自己処理は、黒ずみや肌荒れを引き起こしてしまう可能性があります。男たちの美容外科で行う医療レーザー脱毛では、術前のパッチテストや美肌ケアも行っています。
付属商品やケア商品などを購入して頂く必要もありませんので、お肌のトラブルが気になる方でも追加料金の心配なく安心してご来院頂けます。
自己処理での色素沈着や肌荒れ、大丈夫ですか?
カミソリ処理
使用する事で肌が乾燥しやすくなり、慢性的なこすれも重なって色素沈着(黒ずみ)の原因となります。
毛抜き、脱毛テープ、ローラー式除毛機
毛穴から雑菌が入り化膿したり、皮膚が鳥肌のようにブツブツになってしまうなどのリスクがあります。
脱毛部位と料金
男たちの美容科がご提示する料金には術前のパッチテストや美肌ケアも含んだ料金です。
脱毛部位と詳細な料金に関しては下記URLからご確認ください。
自然に減毛も可能
片脚のみ5回照射した当院スタッフのヒザ下です。
(6週間おきの施術×5回)
施術から数年経過した現在も、減った毛量はそのまま変化していません。完全脱毛ではなく毛量を減らしたい方もお気軽にご相談ください。
減毛量の目安
3回の施術:30~40%の減毛
5回の施術:50~60%の減毛
※個人差あり