ドクター紹介 | AGA薄毛治療・発毛・育毛「男たちの美容外科」(福岡・広島・東京)

当院について
ドクター紹介 麻酔管理について CM・メディア出演の紹介 医院紹介・アクセス

「男たちの美容外科」は
すべての院で専門医が対応します

福岡(博多)・広島・東京、佐賀、長崎、すべての院でAGA(男性型脱毛症)治療に特化した豊富な経験と知識を持ち、最適な治療(育毛・発毛)を提供できる専門医がカウンセリング・治療を行います。
どんな些細なことでも一人で悩まず、まずは私たちにご相談ください。
患者さまの悩みに全力で向き合い、豊富な知識と経験から適切な治療法をご提案します。
外見だけでなく内面の輝きを取り戻すパートナーとして、これからも患者さまと向き合っていきたいと思っています。

AGA(男性型脱毛症)・薄毛・抜け毛の治療方針(育毛・発毛)についてカウンセリングを行う宮部理事長

福岡院

理事長

宮部 崇

takashi miyabe

1999年 佐賀医科大学卒業。麻酔科医の傍ら、積極的に美容医療へも携わり知識と経験を蓄積。2006年男たちの美容外科・ドーズ美容外科総院長に就任。2014年に医療法人一之会を設立し、理事長に就任。薄毛の種類を見極め、患者様に最適な治療法を提案。最先端の薄毛治療から再生医療まで常に新しい治療に興味を向け、男性専門の発毛治療の普及に尽力。

資格・認定・所属学会

日本麻酔学会 専門医/日本臨床麻酔学会 会員/日本医療毛髪再生 研究医/日本抗加齢医学会 会員

経歴

1999年佐賀大学付属病院
2002年嬉野医療センター
2004年佐賀県立病院
2006年ドーズ美容外科・男たちの美容外科 総院長就任
2014年医療法人一之会設立 理事長就任 (4月)

趣味

福岡の食べ歩き(美味しい所は常にチェックしています)と、スポーツ全般。
野球は観るのもするのも大好きですが、最近は体力作りも兼ねてマラソンをしています。

宮部 崇 写真

佐賀院

医師

田崎 公

isao tasaki

1995年佐賀医科大学卒業。形成外科を専門とし、多数のオペを熟し経験を積む。2013年にドーズ美容外科佐賀院の院長に就任。患者様へ質の高い美容医療を提供するため、美容医療の現場で日々研鑽に励む。AGA・薄毛に関する知識も豊富で、不安を抱え来院される患者様に対して、親身かつ的確なオンリーワン治療を提案。

資格・認定・所属学会

日本形成外科学会 専門医

経歴

1995年長崎大学医学部付属病院 形成外科
1996年熊本労災病院 形成外科
1998年北九州市立八幡病院 形成外科
2000年北九州綜合病院 形成外科
2003年国立長崎医療センター 形成外科
2006年大分中村病院 形成外科
2007年大分県厚生連鶴見病院 形成外科 部長
2009年志免綜合診療所 皮膚科 形成外科 院長
2013年ドーズ美容外科 佐賀院 院長就任

趣味

山登り。奥さんとデートすること。

田崎 公 写真

広島院

医師

鈴木 徹

toru suzuki

1997年北里大学医学部 卒業。大美容外科を経て、2013年ドーズ美容外科に入局。2016年に男たちの美容外科広島院院長に就任。大手美容外科にて培った経験・知識を駆使して、患者様へ適切な治療法を提供。AGA・薄毛治療においては、手先の器用さを活かした技注で発毛カクテル注射などの注入治療を得意とする。

資格・認定・所属学会

日本美容外科学会 専門医(JSAS)/日本美容外科学会 正会員(JSAPS)/日本形成外科学会 正会員/日本先進医療医師会 正会員/VASER Lipo 認定医/VASER 4D Sculpt 認定医/コンデンスリッチファット療法認定医

経歴

1997年北里大学病院
1998年杏林大学医学部付属病院 形成外科
2000年大塚美容形成外科 銀座院・横浜院院長
2012年ザ・クリニック 福岡院院長
2013年ドーズ美容外科勤務
2016年男たちの美容外科 広島院 院長就任

趣味

マリンスポーツ。絵画。

鈴木 徹 写真

長崎院

医師

芳賀 菜未香

namika haga

経歴

2007年佐世保市立総合病院
2008年長崎大学医学部附属病院
2011年ドーズ美容外科 長崎院 院長就任

趣味

愛犬とお散歩。

芳賀 菜未香 写真
医院紹介
アクセス
カウンセリング
無料予約
お問い合わせ
TOP