まぶたが下がる(眼瞼下垂) | AGA薄毛治療・発毛・育毛「男たちの美容外科」(福岡・広島・東京)

丁寧な施術で仕上がりも綺麗

眼瞼下垂(がんけんかすい)とは、上まぶたが下がってしまい、思うように目を開けられない状態のことです。先天的にまぶたを持ち上げる筋肉(眼瞼挙筋)の力が弱かったり、加齢やコンタクト使用などの後天的な原因で挙筋腱膜が緩むことで起こります。
視界が狭まることで目が疲れやすくなり、肩こりや頭痛などの症状が出ることがあります。まぶたが上がらないことから眉毛や顎を上げて見ようとするため、眉間や額にしわが寄りやすく、老けて見られる原因の一つにもなってしまいます。

正常なまぶた

  1. ❶眼瞼挙筋(がんけんきょきん):まぶたを持ち上げる筋肉
  2. ❷挙筋腱膜(きょきんけんまく):眼瞼挙筋と瞼板をつなぐ組織
  3. ❸瞼板(けんばん):まぶたの芯の役割
正常なまぶた。眼瞼挙筋・挙筋腱膜・瞼板がどのように重なっているかがわかる図。

眼瞼下垂

❷挙筋腱膜❸瞼板の繋がりが緩んだり離れたりして、❶眼瞼挙筋の収縮の力が十分伝わっていない状態

眼瞼下垂。挙筋腱膜と瞼板のつながりが緩んでまぶたが下がっている。

視界が狭まることで目が疲れやすくなり、肩こりや頭痛などの症状が出ることがあります。まぶたが上がらないことから眉毛や顎を上げて見ようとするため、眉間や額にしわが寄りやすく、老けて見られる原因の一つにもなってしまいます。

ぱっと見正常に見えても眉毛が上がっていたり、額にくっきりシワが寄っている方は、眼瞼下垂の可能性があります。
当院では、眼瞼下垂のレベル(軽度〜重度)を診断するための「眼瞼挙筋の機能判定」を治療前後に行っております。「意識したら眉毛を上げて目を開いているかも…」など、気になる方はお気軽に一度ご相談ください。

上まぶたの正常な位置

上まぶたの正常な位置。角膜の上方がわずかに隠れる高さ。
角膜の上方がわずかに隠れる高さ

軽度

軽度な眼瞼下垂。上まぶたが瞳孔に少しかかっている。
上まぶたが瞳孔に少しかかっている

中等度

中等度の眼瞼下垂。上まぶたが瞳孔の中心付近までかかっている。
上まぶたが瞳孔の中心付近までかかっている

重度

重度の眼瞼下垂。上まぶたが瞳孔の中心より下位置にある。
上まぶたが瞳孔の中心より下位置にある

「男たちの美容外科」の症例写真

「男たちの美容外科」で行っている施術

ぜひ一度、「男たちの美容外科」にご相談ください。

インターネットからは24時間ご予約・ご相談いただけます。 お問い合わせ先

お電話受付時間

平日 10:00 ~ 19:00
土曜 10:00 ~ 18:00

※診療時間は各院異なります。

医院紹介
アクセス
カウンセリング
無料予約
お問い合わせ
TOP