肝斑は男性でも発症する
肝斑(かんぱん)はシミの一種で、目の下や両頬などに左右対称に現れます。淡褐色で扇状に広がるなど、やや広めの範囲に現れるのが特徴です。
女性ホルモンが崩れがちな30歳以上の女性に多く見られます。女性ホルモン以外にも、紫外線やストレス、洗顔による刺激なども原因と考えられており、女性だけでなく、男性の方でも発症するケースがあります。
肝斑とシミは自己判断は難しいため医師に相談を
肝斑は、頬骨のあたりや目の下など、特定の場所に左右対称で症状が現れ、淡褐色でもやもやと扇状に広がるなど、やや広めの範囲に現れるのが特徴です。
一方、一般的にシミと呼ばれる「老人性色素斑」は、顔以外にも体のさまざまな部位に現れます。輪郭もはっきりしており、大きさもさまざまです。
それぞれに特徴はありますが、肝斑かシミかを自分で判断するのは困難です。肝斑は一般的なシミ治療とは異なる治療が必要となります。
内服薬、ピーリング、レーザー治療、IPL光治療など症状にあわせて、専門医の診断が重要です。気になるシミは1度医師に相談しましょう。
「男たちの美容外科」の症例写真
長崎院
当院患者さま:肝斑
「男たちの美容外科」で行っている施術
-
IPL光治療(セレック)
肌トラブル改善用の代表的な治療器。特殊な光を照射することでシミ・小じわ・色素沈着・赤ら顔・毛穴の開きなどを同時に改善します。
-
エンジェルピール
高いピーリング効果を保持したまま、術後のトラブルがほとんどありません。にきびやニキビ痕などに高い効果が期待できます。
-
肝斑内服薬
肝斑やしみに効果的なビタミンC・トラネキサム酸などを処方いたします。
-
肝斑用点滴
肌荒れ改善・若返り点滴にトラネキサム酸等を配合することで、肝斑を作る細胞をコントロールします。
-
エレクトロポレーション(スプリング)
これまで注射でしか導入できなかった美容成分を真皮層まで効率よく浸透させます。肌荒れや乾燥小じわを改善し、お肌のキメを整えます。
-
プラセンタ内服
幅広い効能が認められているプラセンタを手軽に内服で摂取することができます。
-
プラセンタ注射(メルスモン)
更年期障害の改善に効果を発揮するだけでなく、活性酸素除去や抗疲労作用などが期待できます。
-
美白注射
肌荒れを改善・予防するビタミン類や、抗炎症作用のある「トラネキサム酸」が、ニキビやシミなどの肌トラブルを改善します。
-
ゼオスキンヘルス
ハリウッドセレブ御用達のホームケアコスメ。処方のお薬を混ぜて使用して頂くので、医療機関のみでの販売が許可されています。
-
NAVISION(ナビジョン)
医療美白成分トラネキサム酸の高配合により、高い美白効果と美肌効果を同時に得られるスキンケア商品です。
ぜひ一度、「男たちの美容外科」にご相談ください。
インターネットからは24時間ご予約・ご相談いただけます。 お問い合わせ先
お電話受付時間
※診療時間は各院異なります。