コロナ前より48%が抜け毛・薄毛を実感!コロナが与える3つの影響とは? | AGA薄毛治療・発毛・育毛「男たちの美容外科」(福岡・広島・東京)

AGAを知ろう
AGA・発毛・育毛症例 AGA髪の毛大辞典

コロナ前より48%が抜け毛・薄毛を実感!コロナが与える3つの影響とは?

コロナ前に比べて「抜け毛が増えた」「薄毛が気になるようになった」といった方が、急増しています。
この記事ではコロナによって抜け毛が増えたり、薄毛が進行する原因や対策について解説します。

コロナ前より抜け毛・薄毛が気になる人が急増

コロナウイルスの影響で私たちの生活スタイルも大きく変化しました。
こういった生活環境の変化により薄毛・抜け毛に悩む方が急増しています。

AGAメディカルケアクリニック・MOTEOの合同調査によると48%とも言われています。

その他、AGAクリニックなどでも実際に、薄毛相談件数が多く問い合わせが寄せられているようです。

コロナが抜け毛・薄毛に影響する原因

コロナが薄毛や抜け毛に影響する原因には2種類あります。

1つ目は、新型コロナウイルス感染による後遺症によるものです。
2つ目は、新型コロナウイルスに感染によるものではなく、自粛生活などの生活環境の変化によるものです。

ここではその2つの原因について解説します。

コロナ感染による抜け毛・薄毛への影響

新型コロナウイルスに感染することで、後遺症として抜け毛の症状を引き起こすケースが報告されています。

国立国際医療研究センターが退院後のコロナ患者に行った調査では、4人に1人に抜け毛の症状が確認されています。

新型コロナウイルス感染症によって、免疫機構の暴走(サイトカインストーム)が起こり、円形脱毛症のように毛包の毛母細胞にダメージを与え、成長期毛が急に休止期に至ってしまうことで、抜け毛を引き起こされると考えられていますが、現状、この抜け毛の明確な原因はまだ分かっていません。

コロナによる自粛生活が与えている抜け毛・薄毛への影響

自粛生活による生活環境の変化が薄毛・抜け毛に影響しています。 

食生活・睡眠・ストレスといった生活習慣は薄毛・抜け毛に影響を与えるためです。

①コロナによる自粛生活が与える抜け毛・薄毛への影響【運動不足】

 

プライベートでは外出自粛、仕事ではリモートワークによって、必然的に運動不足になります。

運動不足は血行不良を引き起こし、髪の根元にある毛母細胞に栄養が届きにくくなり、髪が十分に成長できず抜けてしまいます。

また、頭頂部に栄養が行き渡らなくても、生命の維持への影響はないことから、栄養が届きにくいです。

そのため、そもそも頭皮は血行不良による影響を受けやすくなっています。

②コロナによる自粛生活が与える抜け毛・薄毛への影響【自粛によるストレス】

 自粛によって家にいることが多くなることで、ストレスを感じている人も多いようです。強いストレスは自律神経の乱れを引き起こし、血行を悪くします。

その結果、抜け毛へと繋がります。
また、ストレスによって喫煙回数が増えた人も多く、喫煙は血管を縮小させるため、同じく血行を悪化させ抜け毛へと繋がります。

③コロナによる自粛生活が与える抜け毛・薄毛への影響【睡眠不足】

コロナで生活リズムが変化し「寝付けない」「途中で目が覚めやすくなった」「眠りが浅い気がする」と睡眠に悩む方も増えています。

睡眠不足は成長ホルモンの分泌を妨げ、髪の毛の主成分であるタンパク質の吸収効果を弱めます。

その結果、髪の毛が十分に成長できず抜け毛へと繋がります。

コロナが与える抜け毛・薄毛への対策

コロナによる薄毛・抜け毛への2種類の影響に対して、それぞれ対策を解説します。

 新型コロナウイルス感染による抜け毛・薄毛への対策

現在、新型コロナウイルスに感染した場合の後遺症への対策はありません。
そのため、新型コロナウイルスに感染しないための対策として、マスクの着用、手洗い消毒、三密を避けるなどといった対策が有効です。

 

コロナによる自粛生活が与える抜け毛・薄毛への対策

自粛生活による生活環境の変化についての対策を、2つ紹介します。
この2つの他、一般に言われる抜け毛・薄毛対策も有効です。

①コロナによる自粛生活が与える抜け毛・薄毛への対策【適度な運動を行う】

外出機会が減っていることで、いつも以上に運動不足であることを自覚しましょう。
そして、三密を避け適度な運動を心がけてください。
適度な運動は、自律神経を整えるため、ストレス解消といった効果もあり、薄毛・抜け毛対策には有効です。

 

②コロナによる自粛生活が与える抜け毛・薄毛への対策【十分な睡眠をとる】

家にいることが多くなることでメリハリのない生活になり、生活リズムが乱れ睡眠不足を引き起こしてしまうので、生活リズムを整え、十分な睡眠をとるようにしましょう。
また、睡眠中に分泌される、髪の成長を促す成長ホルモンは、副交感神経の働きによるもので、夜10時~深夜2時の時間帯に最も活発に機能します。 

仕事があるとなかなか難しいかもしれませんが、できる限り夜10時~深夜2時は睡眠を取るようにしてください。

本気で抜け毛・薄毛を治療するならAGAクリニックに相談がおすすめ

本気で薄毛・抜け毛を改善したい場合は、AGAクリニックでの治療がおすすめです。

「男たちの美容外科」では、開院より4万人以上の患者さまにご来院頂いております。
患者さま一人ひとりの症状やご要望・ご予算にあわせて「結果につながるAGA薄毛治療」をAGA専門医からご提案可能です。

また、多くの場合、運動不足、ストレスといった理由での薄毛・抜け毛の発症は、運動不足やストレスを改善することで進行を遅らせることはできても、確実に進行し薄毛・抜け毛の改善へ繋げることは難しいです。
そのため、しっかりとした治療を行うことが必要です。

当院では無料カウンセリングも行っているので、無料カウンセリングを通じて当院のAGAの専門医にご相談いただければと思います。

治療できる病院

関連する投稿

医院紹介
アクセス
カウンセリング
無料予約
お問い合わせ
TOP