スタッフブログ
STAFF BLOG
May242017
こんにちはラビット中村です
先日、妹の中学校の運動会に行って参りました
若さ溢れる大変元気がもらえる楽しい運動会でした
ですが、日中太陽の下にいたのでとにかく暑かったです
紫外線も何度も塗り直していました
皆さんは、日焼け止めをどのような基準で選ばれていますか???
今は「クリーム」や「ジェル」、「スプレー」様々なものがありますがそれぞれ特徴がありますので今日はそのことについて書いていこうと思います
紫外線をブロックしてくれる日焼け止めの成分は大きく分けて二つあります。
①紫外線錯乱剤
紫外線を反射させることでお肌に紫外線が届くのを防いでくれます。紫外線遮断効果が高く付け心地がよい反面、肌への負担が高く、時間と共に効果が薄れます。
②紫外線吸収剤
紫外線を吸収し、エネルギーを熱に変えることでお肌を守ってくれます。肌への負担が軽く、長持ちする反面、白浮きや付け心地の点で難点があります。
次に、それぞれの日焼け止めの特徴についてお話します。
クリームタイプ・・・一番メジャーな日焼け止めになります。保湿力が高く、乾燥肌・敏感肌の方にもおすすめです。ですが、油分が多く、ニキビや肌荒れの原因になることも・・・・。
ミルクタイプ・・・・お肌に優しいタイプのものです。敏感肌の方や脱毛後、肌治療後などに使っていただけます。
ローションタイプ・・・一番、お肌に優しいものになります。化粧水のような軽い付け心地ですが、防御力は比較的弱く、スポーツや野外では不向きになります。
ジェルタイプ・・・透明で伸びもよく、非常に使いやすいものです。全身に使うことができます。使い心地に反し、防御力も高いものになります。
スプレータイプ・・・塗りにくい場所や、日焼け止めを嫌がる子どもにおすすめ。顔に直接噴射する事はできず、また、ムラになりやすいのも特徴。
以上になります☆
しっかり紫外線対策をし、きれいなお肌を手に入れましょう‼では
お電話・メールでお気軽に
ご相談ください
福岡院0120-412-077
広島院0120-80-3660
札幌院0120-606-233
南青山院0120-705-755
受付時間
平日10:00 - 19:00
土曜10:00 - 18:00