スタッフブログ
STAFF BLOG
Sep282016
category美容と健康一般
しみの1つ!肝斑について
こんにちは てんてんです
朝晩と涼しくなってきましたね。季節の変わり目なので風邪にはご注意を!
ところで、今年の夏はしっかりと紫外線対策はされましたか?
今は気付かれていないかもですが、日焼けというものは後々のお肌のダメージに大きく影響を与え、しみなどを作る一番の原因にもなります。
しみには色々な種類があり、今日はその中でも肝斑(かんぱん)についてご案内していきたいと思います!
肝斑とはほほ骨のあたりに現れ、比較的広い範囲に、輪郭がはっきりしない形でモヤッと広がり、大きな特徴は、目の周りは避け、左右対称にほぼ同じ形、大きさで現れることです。
肝斑の症状は、特に30~40歳以上の女性に多く見られ、日本人の皮膚は肝斑ができやすいといわれています。
原因としては
ホルモンバランスの崩れ
紫外線
ストレス
肌への刺激
肝斑は女性特有の悩みと思われている方も多いのですが実は男性にも肝斑は出来るんです。
肝斑ができる原因に女性ホルモンが関係しているため、女性にできるものだと勘違いしている方も多いですが、男性にも女性ホルモンがありますので、肝斑は男性にもできます。
男性の場合、他のシミと重なりあっているのでわかりにくいのですが、10%程度は肝斑ができていると言われています。
一度、じっくりとご自身のお顔を見てみて下さい。うっすらと肝斑があるかも・・・?
男たちの美容外科・福岡院
0120-412-077
お電話・メールでお気軽に
ご相談ください
福岡院0120-412-077
広島院0120-80-3660
札幌院0120-606-233
南青山院0120-705-755
受付時間
平日10:00 - 19:00
土曜10:00 - 18:00