スタッフブログ
STAFF BLOG
Jun232015
こんにちは~雑賀です。
すこ~しブログをご無沙汰をしてしまいました。
が、
ご無沙汰の間に
家庭菜園中のおやさいさんたちが実をつけまして
ちょっと見えにくいですね。
真ん中のししとうみたいなや~つです。
ライムホルムというお野菜で、ピーマンの仲間です。
そして、
キュウリは
こーんなににょきにょき伸びたのに、1本しかキュウリを収穫できておらず・・・。
やはり人工的に受粉をさせる必要があったようです・・・。
そして、
姫と楽しみにしていたのがこのトマト
実がなるのは早かったのですが、なかなか赤くならず、姫とくびをなが~くしても待っておりましたら、ようやくほんのり赤くなってきました(*^^)v
今年の家庭菜園はなかなかの出来栄えです。
家庭菜園で食糧調達。とまでは行きませんが、自給自足ををめざし少しずつ菜園技術をアップしようと思う今日この頃でした。
こじつけですが、植物を育てるのと、毛髪を成長させるは少し似ている気がします。
日々コツコツと丁寧に、いい土壌に、しっかり栄養を与え、太く強い茎を育てていくわけですね。
あせってはいいものはできません。
逆に栄養だけてきと~に与えてもだめですね。
愛情もってしっかりと一つ一つ丁寧にこなしていくことが大事です。
当院の頭髪治療はこれにちかいのかなと思うのが、
ほぼ同じ薬液、同じ薬を使っているであろうと考えられても、医学的には何の問題もなく、同様治療のはずなのに、当院に移られて治療をされると、増えたといわれ喜ばれるという経験がちらほらあります。
医学的には、理にかなっていないので、なんとも言い難い部分ではありますが、この差はなんなのか考えたとき、患者さんと連携して治療を行っているということくらいしか考えられないのです。
やはり、悩みを共有し、同じ目標に向かうことで、より良い治療ができるのであろうと思います。
お悩みご相談はこちら
お電話・メールでお気軽に
ご相談ください
福岡院0120-412-077
広島院0120-80-3660
札幌院0120-606-233
南青山院0120-705-755
受付時間
平日10:00 - 19:00
土曜10:00 - 18:00